2009年02月16日
今日の空
こんばんは。
今日の龍泉洞は、朝の気温-3度、日中の気温-4度とだんだん寒くなっています。
昨日までの暖かさはどこへやらといった感じです。
昨日までの陽気につられ、バイクに乗った方もいたようですが、やはりまだ冬なんだな~(-_-メ)と実感!
まだまだ冬が続きそうな龍泉洞ですが、綺麗な地底湖は顕在です。
どうぞお越しください。
新洞科学館の床板張替工事を行っているのですが、その現場からの帰り、空を見上げたら冬の空が広がっていました。
春まだ遠い龍泉洞です。
冬の間は日蔭が続き、暗くなるのも早いので周囲の暗さと空の明るさの差が、何とも言えない味を・・・
早く来い来い 春よ来い(#^.^#)

龍泉洞から見て北の方向です 冬 冬 冬の空

今日の美笑顔 新洞床板張替工事に来ている大工さん いい笑顔です (了承済)

龍泉洞を見終わったお二人 ホットな後ろ姿♡
今、JRのクーポンで龍泉洞の入場券とバス代金、各種体験や宿泊などをセットにした商品がありますので、詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ先
岩泉町役場 経済観光交流課
〒027-0595
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5
TEL0194-22-2111 FAX0194-22-5577
担当 三浦
只今、世界に1枚だけのメモリアルポストカードをプレゼント中。
是非、魅力満載の冬の龍泉洞へお越しください。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています
営業時間
8:30から17:00まで(5月から9月までは18:00)
今日の龍泉洞は、朝の気温-3度、日中の気温-4度とだんだん寒くなっています。
昨日までの暖かさはどこへやらといった感じです。
昨日までの陽気につられ、バイクに乗った方もいたようですが、やはりまだ冬なんだな~(-_-メ)と実感!
まだまだ冬が続きそうな龍泉洞ですが、綺麗な地底湖は顕在です。
どうぞお越しください。
新洞科学館の床板張替工事を行っているのですが、その現場からの帰り、空を見上げたら冬の空が広がっていました。
春まだ遠い龍泉洞です。
冬の間は日蔭が続き、暗くなるのも早いので周囲の暗さと空の明るさの差が、何とも言えない味を・・・
早く来い来い 春よ来い(#^.^#)

龍泉洞から見て北の方向です 冬 冬 冬の空

今日の美笑顔 新洞床板張替工事に来ている大工さん いい笑顔です (了承済)

龍泉洞を見終わったお二人 ホットな後ろ姿♡
今、JRのクーポンで龍泉洞の入場券とバス代金、各種体験や宿泊などをセットにした商品がありますので、詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ先
岩泉町役場 経済観光交流課
〒027-0595
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5
TEL0194-22-2111 FAX0194-22-5577
担当 三浦
只今、世界に1枚だけのメモリアルポストカードをプレゼント中。
是非、魅力満載の冬の龍泉洞へお越しください。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています
営業時間
8:30から17:00まで(5月から9月までは18:00)
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 17:16│Comments(8)
│天空
この記事へのコメント
陽気につられてバイクに乗ってしまったオヤジです
あぁ~勘違い まだまだ冬ですね
あぁ~勘違い まだまだ冬ですね
Posted by 手前村小祐 at 2009年02月16日 18:12
働く男はやっぱりかっこいい(@^O^@)
寒さに負けず美笑顔でいきましょうヽ(´ー`)ノ
寒さに負けず美笑顔でいきましょうヽ(´ー`)ノ
Posted by ひまわり☆ at 2009年02月16日 18:25
職人! って感じがよく出ていますね~( ´∀`)
花粉症の私は 初夏よ早く来い来いですd(^_^;)
花粉症の私は 初夏よ早く来い来いですd(^_^;)
Posted by saitosai at 2009年02月16日 21:55
職人!
耳にさした鉛筆と使い込まれてピカピカのバールが
気質を感じさせます。
安全第一で頑張ってください!
耳にさした鉛筆と使い込まれてピカピカのバールが
気質を感じさせます。
安全第一で頑張ってください!
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年02月17日 22:15

手前森小祐さん ありがとうございます♪
天気がよく 暖かくても やっぱりまだ2月ですもんね~
あと1ヵ月半の辛抱ですヨ
乗ってる姿を夢に描いて4月にGOです
天気がよく 暖かくても やっぱりまだ2月ですもんね~
あと1ヵ月半の辛抱ですヨ
乗ってる姿を夢に描いて4月にGOです
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年02月19日 12:13
ひまわりさん ありがとうございます♪
大工さんの仕事を見てると 凄い! の一言です
経験に裏付けされた技術は 美しいです(●^o^●)
顔にも表れているんですよね~!
大工さんの仕事を見てると 凄い! の一言です
経験に裏付けされた技術は 美しいです(●^o^●)
顔にも表れているんですよね~!
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年02月19日 12:17
saitosaiさん ありがとうございます♪
職人の寡黙に仕事をこなしていく 素敵な雰囲気がいいんです
そろそろ私も花粉に備えて病院へGOです
職人の寡黙に仕事をこなしていく 素敵な雰囲気がいいんです
そろそろ私も花粉に備えて病院へGOです
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年02月19日 12:19
ろうどキングおがわさん ありがとうございます♪
寸分たがわない材の形成 組立 凄過ぎです
鉛筆で線をチョコット引くだけでロボットが切ったみたいにピッタリあうように形成する すげぇ~!と感心するばかり
本当、安全第一で頑張っていただきたいですね
寸分たがわない材の形成 組立 凄過ぎです
鉛筆で線をチョコット引くだけでロボットが切ったみたいにピッタリあうように形成する すげぇ~!と感心するばかり
本当、安全第一で頑張っていただきたいですね
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年02月19日 12:22