2009年01月27日

温泉だ!

こんにちは。
今日の龍泉洞は雪が降っています。
凍った氷の上に薄く雪がかぶりツルツル滑ります。
何を隠そう、私先ほど転倒してきました。
ボイラー業者さんとメンテのために雪道を歩いていますと ツルッ と足が空に・・・
左脇胸と左腕を強打!一時息ができませんでした・・・
ボイラー業者さん「だ、大丈夫ですか?」 私「大丈夫な訳ないでしょ!」と心でつぶやく
今も痛く必死に更新しています。
あ、観光していただくところは安全ですので、是非安心してお出でください。

スキー旅行行ってきました。
24日朝出発し、みんなスキーだ!温泉だ!とわいわいしていると 息子に異変が
その瞬間妻の悲鳴!!!なんと嘔吐(-_-メ) すべて出した後は爽快感たっぷりの息子
息子は予備の服で着替えさせ、妻はそのまま盛岡まで
妻の着替えを購入し、娘たちの靴を買っていると、時間は何と15時。。。
スキーは明日に延期し宿泊先の「ゆこたんの森」へ。
ゆこたんの森は私たち岩手県市町村公務員が経営している宿で、安く宿泊できる温泉です。
スキー場にも近く、四季を問わず楽しめる場所です。
料理も四季の幸がメニューに入りとてもGOO!
みなさんも行ってみてはいかがでしょうか。
言い忘れました。家の娘に茂吉菌が感染していました。。。
これからインフルエンザより早くはやりそうです~>゜)~~~
温泉だ!
ゆこたんの森の玄関です ちょっといい感じじゃないですか

温泉だ!
外観です 一眼を忘れロマンチックさをお伝えできず 残念!

温泉だ!
玄関にはかまくらがあり、雪だるまもお出迎えしてくれました。

温泉だ!
子供たちも浴衣に着替えはしゃいでいました

温泉だ!
特に息子が・・・ 午前の嘔吐はどこへ・・・

温泉だ!
料理はとても美味しく全部食べましたがお腹一杯に 中でも前沢牛のにぎりがGOO!

温泉だ!
温泉から帰ってくると 娘が茂吉になっていました・・・ 岩手まで茂吉菌が侵入していたとは

スキー場での写真は、娘のスキー指導に夢中となり撮影していませんでした・・・失敗(-_-メ)

温泉だ!
帰りに食べた冷麺と焼き肉のお店 旨かったです
」という雫石町のお店です 小岩井農場の近くです みなさんのどうぞ!

只今、龍泉洞観光センター2Fで「世界の洞窟写真展」を30日まで開催中です。
メモリアルポストカードもプレゼント中。
是非、魅力満載の冬の龍泉洞へお越しください。


温泉だ!

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています
営業時間
8:30から17:00まで(5月から9月までは18:00)



同じカテゴリー(龍ちゃんの家族)の記事画像
曇り空です・・・。
ディズニーリゾート
小旅行
虫歯ゼロ表彰!2
演歌リサイタル!
クリスマスプレゼント!パート2
同じカテゴリー(龍ちゃんの家族)の記事
 曇り空です・・・。 (2009-07-21 11:15)
 ディズニーリゾート (2009-03-23 20:54)
 小旅行 (2009-01-17 09:20)
 虫歯ゼロ表彰!2 (2008-12-28 10:25)
 演歌リサイタル! (2008-12-20 09:46)
 クリスマスプレゼント!パート2 (2008-12-19 11:46)

Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 12:25│Comments(12)龍ちゃんの家族
この記事へのコメント
息子サン・・・無事に復活してよかったですね(●´I`●)
奥様は・・・大変でしたね汗(´Д`)
けど今は龍ちゃんが一番大変ですねΣ(-`Д´-;)

大丈夫ですか??汗




茂吉菌・・・ついに岩手に上陸しましたか!!
山形上陸も時間の問題ですねΣ(゚Д゚ノ)ノ笑


かまくら・・・いいですね(*´∀`*)
ちっちゃい頃必死になってかまくら作ったの思い出します☆
Posted by ひまわり☆ at 2009年01月27日 13:37
髭!何度か お邪魔した時あります。  旨いです。 あはは♪
Posted by プリーズ☆加川プリーズ☆加川 at 2009年01月27日 13:47
きゃ~~~!!! 娘ちゃんきゃわいい~~!!
ってか、茂吉菌感染してしてもうたぁ~~~ あはは♪

息子ちゃんの具合はいかがですか?

子供って、デリケートなのか
旅先なんかでよくなにかしらやってくれますやね。。
Posted by 鳥山鳥子 at 2009年01月27日 18:17
ゆこたんの森、素敵なところですね!
大きなかまくらにも入ってみたいなぁ~
お子ちゃまたち、とっても楽しそう☆
息子さんは吐くだけで吐いてすっきりでしたか^^♪
風邪…だったのかな? 

スキーはしばらくやってないなぁ~
若いときは流行に乗ってがんばってたけど、
ロッジでビール飲んでる方が楽しいかも~^^;
Posted by ぱるえぱるえ at 2009年01月27日 19:58
ひまわりさん ありがとうございます♪

息子は吐いた後は気分爽快みたいで
柿ピー食べてました(^0_0^)
妻は30分間ゲロまみれのまま移動 車内は異様な臭いが・・・
私は昨日の午後整形外科へ行きましたが、レントゲンでは異常なし
しかし、動く 咳 コーヒーをすする など激痛を伴い 汗 汗 汗 辛い

茂吉菌の東北進出は時間の問題ですよ

東京ではかまくら作れないでしょうから 雪に関するブログは時々アップしましね
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年01月28日 09:57
プリーズ☆加川さん ありがとうございます♪

髭は有名で昔から知っていたのですが、行ったことなく今回初でした。
妻は温麺味噌、息子はうどん、娘2人は私と同じ冷麺大辛、全員完食でした。
うまいですね~!
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年01月28日 10:04
鳥山鳥子さん ありがとうございます♪

茂吉のことは知らないはずの妻と娘が、おそろいで温泉から茂吉スタイルで帰って来てビックリしました。
ネット感染か・・・って 笑

息子は何の前触れもなく妻の胸元で嘔吐
そのあとは気分爽快に!鼻歌交じりで柿ピー食べてました
出発前にたらふく食べさせたヨーグルトが原因かと分析しましたが・・・
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年01月28日 10:07
はるえさん ありがとうございます♪

ゆこたんの森は雰囲気がよく、春夏秋冬楽しめる温泉宿です
露天風呂が2か所あり木と岩の2か所の内湯と展望大浴場があり温泉だけでも楽しめます
夕食も今回食べたのは四季御膳といいスタンダードなものなのですが岩手の特産を使った食事も楽しめます
従業員の方も感じがいいですから ゆっくり堪能できる宿です

息子は帰って来てから少し咳をしています
若干風邪気味もあったのかと

スキーは自分がするのが一番楽です
子供(特に自分の)に教えるのは大変です 汗 汗 です
本当、スキーしてロビーでビールが最高です!
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年01月28日 10:13
龍ちゃん、お帰りなさい(^O^)

楽しんで来たようですね(*^▽^*)


お疲れ様でした♪

そして お大事にm(_ _)m


チビ龍ちゃん その後は大丈夫ですか

もしかしたら も、も、茂吉感染 第一次症状(^^;/)/

なぁんてね
あはは~♪
Posted by Bleumama at 2009年01月28日 10:48
Bleumamaさん ありがとうございます♪

楽しい旅でした
うちのチビ龍は少し咳はしているものの元気いっぱいです
茂吉菌には私と娘が感染したようで・・・
これからの蔓延が心配です
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年01月28日 11:32
すごい!楽しそうですね☆そして美味しそう!
家族旅行っていいですね。(^^)
アクシデントもいい思い出ですね!
息子さん大丈夫だったようで良かったです。
龍ちゃんスキー教えられるなんて!
かっこいいですね☆娘さんたちの自慢のパパですね♪
パパお疲れ様でしたぁ♪
Posted by ぺり妻 at 2009年01月28日 22:57
べり妻さん ありがとうございます♪

アクシデントも、帰ってくると楽しいお土産話になります
なんとなんと、私これでもスキーの指導員なんです
休みの日にはスキー場でスキー学校のイケメン教師もしているですよ
娘たちは自慢に思っているかどうかは別に パパのこと好きと思ってくれていることは伝わってきます
喜んでもらうとパパの疲れもふっとびます
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年01月29日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉だ!
    コメント(12)