2009年02月04日
夜の龍泉洞
こんばんは。
今日の龍泉洞は、気温2度で雲ひとつ無い青空でした。
雪も日向は溶け始め、ベチャベチャの雪となり、歩きづらくなっています。
龍泉洞の入口は日蔭なので、未だに白銀の世界のままです。
今、洞内では十数年の垢を洗い流すべく、苔除去を含めた清掃大作戦を展開中です。
洞内にいるへんてこな人たちは、皆清掃作業をしているスタッフです。不審に思わないでください。
さあ、垢も無くなった龍泉洞へお越しください。
最近龍泉洞から帰るのが19時頃です。
園地のスポットライトが雪で反射し、日中のような明るさを感じます。
周囲の美しさに思わずシャッターを切ってみました。
夜の誰もいない龍泉洞もおつなものです。
昔、函館の夜景を見に行った時、雪が一面を覆っていました。
宿泊先のペンションのオーナーに、「いい時来たね。雪が覆う今が一番夜景がきれいなんだよ。」と言われました。
あの時の夜景は、今も心に残っています。
龍泉洞が今そういう状態なのかなと思います。
みなさんの心の1ページに、龍泉洞も加えてください。

夜景をご覧ください みなさんをお出迎えいする迎え龍です

迎え龍の後頭部です 後ろから見られると結構恥ずかしかったりして

迎え龍の相棒 送り龍です みなさんを見送りする龍です

龍泉洞の玄関 龍泉洞橋 橋の上を川が流れているんです なぜこんな設計にしたのか不思議ですが・・・

洞窟への入口 洞口です 夜間は人が入れないよう施錠されています 変な気を起こさないように!

最後に園地内 20時まで灯りはついています 多摩に、いや、たまに残業すると真っ暗な所を帰らなければならず ちょっと寂しいんです
只今、世界に1枚だけのメモリアルポストカードをプレゼント中。
是非、魅力満載の冬の龍泉洞へお越しください。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています
営業時間
8:30から17:00まで(5月から9月までは18:00)
今日の龍泉洞は、気温2度で雲ひとつ無い青空でした。
雪も日向は溶け始め、ベチャベチャの雪となり、歩きづらくなっています。
龍泉洞の入口は日蔭なので、未だに白銀の世界のままです。
今、洞内では十数年の垢を洗い流すべく、苔除去を含めた清掃大作戦を展開中です。
洞内にいるへんてこな人たちは、皆清掃作業をしているスタッフです。不審に思わないでください。
さあ、垢も無くなった龍泉洞へお越しください。
最近龍泉洞から帰るのが19時頃です。
園地のスポットライトが雪で反射し、日中のような明るさを感じます。
周囲の美しさに思わずシャッターを切ってみました。
夜の誰もいない龍泉洞もおつなものです。
昔、函館の夜景を見に行った時、雪が一面を覆っていました。
宿泊先のペンションのオーナーに、「いい時来たね。雪が覆う今が一番夜景がきれいなんだよ。」と言われました。
あの時の夜景は、今も心に残っています。
龍泉洞が今そういう状態なのかなと思います。
みなさんの心の1ページに、龍泉洞も加えてください。

夜景をご覧ください みなさんをお出迎えいする迎え龍です

迎え龍の後頭部です 後ろから見られると結構恥ずかしかったりして

迎え龍の相棒 送り龍です みなさんを見送りする龍です

龍泉洞の玄関 龍泉洞橋 橋の上を川が流れているんです なぜこんな設計にしたのか不思議ですが・・・

洞窟への入口 洞口です 夜間は人が入れないよう施錠されています 変な気を起こさないように!

最後に園地内 20時まで灯りはついています 多摩に、いや、たまに残業すると真っ暗な所を帰らなければならず ちょっと寂しいんです
只今、世界に1枚だけのメモリアルポストカードをプレゼント中。
是非、魅力満載の冬の龍泉洞へお越しください。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています
営業時間
8:30から17:00まで(5月から9月までは18:00)
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 17:53│Comments(6)
│龍泉洞
この記事へのコメント
今頃の龍泉洞には 雪の彫刻が並ぶんですね(゜▽゜)!!!
また 紹介してくださ~いヾ(´ε `*)
また 紹介してくださ~いヾ(´ε `*)
Posted by saitosai at 2009年02月05日 11:16
スゴイ! 今の仙台では 想像もつかない 雪の世界!
写真に 撮りたい美の世界。
イイィ~ですねー☆ あはは♪
写真に 撮りたい美の世界。
イイィ~ですねー☆ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2009年02月05日 12:55
saitosaiさん ありがとうございます♪
雪の彫刻とは 素敵は表現ありがとうございます
思いつきませんでした
saitosaiさんの一本勝ち!
雪の彫刻とは 素敵は表現ありがとうございます
思いつきませんでした
saitosaiさんの一本勝ち!
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年02月05日 13:10
プリーズ☆加川さん ありがとうございます♪
前お越しいただいた時とは また違う龍泉洞があります
お忙しいでしょうが プラッとお越しください
銀世界がお待ちします
前お越しいただいた時とは また違う龍泉洞があります
お忙しいでしょうが プラッとお越しください
銀世界がお待ちします
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年02月05日 13:12
雪は時に芸術作品になる゚*。:゚+(人*´∀`)
私もカメラ片手に撮りにゆきたい!!!
私もカメラ片手に撮りにゆきたい!!!
Posted by ひまわり☆ at 2009年02月05日 13:25
ひまわりさん ありがとうございます♪
おいでまし おいでまし
何時でも両手を広げてお待ちしています
美味しい鍋 美味しい海の幸 ご用意しておきます
いらっしゃ~い!(@^^)/~~~
おいでまし おいでまし
何時でも両手を広げてお待ちしています
美味しい鍋 美味しい海の幸 ご用意しておきます
いらっしゃ~い!(@^^)/~~~
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年02月05日 15:17