2009年01月08日
サイカチの木
こんにちは。
今日の龍泉洞は寒い。。。朝-7度・・・
温度計を見て「マジ?・・・」と言葉を失いました。
今も-3度・・・無言
まっ、これがいつもの冬の温度ですよ と強気に
寒くなればなるほど洞内10度は魅力です
魅力たっぷりの龍泉洞へ是非お越しください

龍泉洞園地内にある木 サイカチ(岩泉語でセイガズの木)
実を昔石鹸に使用していた 私の家の前にもあり使ったと聞いている
テレビ局の方から問い合わせがあり改めて昔の生活の知恵を思い出しました
子供のころは何にも考えず 剣 とか言って遊んでいたな~っ

これがサイカチの木

そしてこれがサキカチの実 石鹸に使用しました 束子にも使用したと聞きました

ふと見上げると枝にまだ実がついている~!と 驚きパシャ

拡大したのがこれ

龍泉洞は年中無休で営業しています
営業時間
8:30から17:00まで(5月から9月までは18:00)
今日の龍泉洞は寒い。。。朝-7度・・・
温度計を見て「マジ?・・・」と言葉を失いました。
今も-3度・・・無言
まっ、これがいつもの冬の温度ですよ と強気に
寒くなればなるほど洞内10度は魅力です
魅力たっぷりの龍泉洞へ是非お越しください

龍泉洞園地内にある木 サイカチ(岩泉語でセイガズの木)
実を昔石鹸に使用していた 私の家の前にもあり使ったと聞いている
テレビ局の方から問い合わせがあり改めて昔の生活の知恵を思い出しました
子供のころは何にも考えず 剣 とか言って遊んでいたな~っ

これがサイカチの木

そしてこれがサキカチの実 石鹸に使用しました 束子にも使用したと聞きました

ふと見上げると枝にまだ実がついている~!と 驚きパシャ

拡大したのがこれ

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています
営業時間
8:30から17:00まで(5月から9月までは18:00)
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 12:27│Comments(6)
│龍泉洞周辺観光スポット
この記事へのコメント
サキカチの実!!
さすがです! 最初、 生き物に見えました。
LOVE&あはは♪
さすがです! 最初、 生き物に見えました。
LOVE&あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2009年01月08日 13:17
プリーズ☆加川さん ありがとうございます♪
今でも石鹸に使えるサイカチ
見た目は ヘビ? ミミズ? 変な形ですね
手がすべすべになるそうなので
プリーズでも使ってみては 無理か
今でも石鹸に使えるサイカチ
見た目は ヘビ? ミミズ? 変な形ですね
手がすべすべになるそうなので
プリーズでも使ってみては 無理か
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん
at 2009年01月08日 13:44

は 初めて見た(゜゜;))
ツルツル~♪
Bleuでも使ってみた―い
love&あはは~♪
ツルツル~♪
Bleuでも使ってみた―い

love&あはは~♪
Posted by Bleumama at 2009年01月08日 14:15
サイカチの実は、私も初めてです。
石鹸として使うときは、
このままですか?それとも中身を使うのですか?
石鹸として使うときは、
このままですか?それとも中身を使うのですか?
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年01月08日 21:47

Bleumamaさん ありがとうございます♪
髪も手もツルツルですヨ~♡
Bleuで使うとあまりツルツルして歩けなくなるかも・・・
髪も手もツルツルですヨ~♡
Bleuで使うとあまりツルツルして歩けなくなるかも・・・
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年01月11日 09:46
ろうどキングおがわさん ありがとうございます♪
中身を石鹸として使うようです。
外側は煮て柔らかくしてたわし等にするようです。
体を洗うにも中身と外見を使ったようですよ。
中身を石鹸として使うようです。
外側は煮て柔らかくしてたわし等にするようです。
体を洗うにも中身と外見を使ったようですよ。
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年01月11日 09:48