2008年10月26日
1月の水まつり
おはようございます。
今日の龍泉洞は爽快です♪
気持ち良い朝を迎えて、空気を腹いっぱい吸うと全身にO2が行きわたり、元気が出てきます。
今日も笑顔と元気で頑張ります。(^^)
先日、1月の成人の日に毎年行っている「龍泉洞水まつり」の第1回打ち合わせ会が行われました。
恒例となっていることから、内容はほとんど変わらないのですが、龍泉洞の水での水払いと御神水の搬送、夢灯りなど見どころ満載です。
特にも田沢湖町とは龍つながりで交流があり、夏は田沢湖で龍を担ぎ、冬は岩泉で龍を担ぐという交流を長年行っています。今年の夏には岩泉から田沢湖へ龍を担ぎに30人の精鋭が行きました。1月には田沢湖から若人が来る予定となっています。
寒いですが、是非見に来てください。また、水払い体験ツアーもあり、一般の方でも龍泉洞の水で心身を清めることができますので、興味のある方は参加ください。

(水払いの様子)

(御神水の搬送の様子)

(清水川沿いに置かれる夢灯り)
今日の龍泉洞は爽快です♪
気持ち良い朝を迎えて、空気を腹いっぱい吸うと全身にO2が行きわたり、元気が出てきます。
今日も笑顔と元気で頑張ります。(^^)
先日、1月の成人の日に毎年行っている「龍泉洞水まつり」の第1回打ち合わせ会が行われました。
恒例となっていることから、内容はほとんど変わらないのですが、龍泉洞の水での水払いと御神水の搬送、夢灯りなど見どころ満載です。
特にも田沢湖町とは龍つながりで交流があり、夏は田沢湖で龍を担ぎ、冬は岩泉で龍を担ぐという交流を長年行っています。今年の夏には岩泉から田沢湖へ龍を担ぎに30人の精鋭が行きました。1月には田沢湖から若人が来る予定となっています。
寒いですが、是非見に来てください。また、水払い体験ツアーもあり、一般の方でも龍泉洞の水で心身を清めることができますので、興味のある方は参加ください。

(水払いの様子)

(御神水の搬送の様子)

(清水川沿いに置かれる夢灯り)
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 11:00│Comments(0)
│岩泉町のイベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。