2012年06月20日
7月7日は、龍コン!!!

さて、巷でウワサ(?)の、
岩手・岩泉での街コン、その名も『龍コン(ドラコン)』!
今回、ご参加いただけなかった方々には、ぜひ次回(今秋に開催予定)、
ご参加ください。
http://www.dorakon.net/
2011年08月20日
「龍泉洞の歴史展」開催中!

龍泉洞は今年、町営50周年という節目の年となりました。
3.11東日本大震災の影響で、記念イベント等は中止となりましたが、
龍泉洞50年の歴史を皆様に知っていただきたく、この度「龍泉洞の歴史展」を8/31まで開催します。
船で観光を始めた頃の貴重な写真から、現在も続く潜水調査の写真、
貴重なパンフレット類など、盛りだくさんです。
是非、ご覧ください。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2011年07月29日
じゃじゃじゃTV(IBC岩手放送)に龍泉洞が!
龍泉洞内照明のリニューアルの様子や岩泉町からの生中継があります!
番組名:じゃじゃじゃTV
日 時:7月30日(土)9時25分から11時30分(うち30分以上!)
内 容:およそ20年ぶりとなる龍泉洞内の照明設備大規模改修の様子を密着取材!
町営50周年の機会に生まれ変わった龍泉洞の裏側をVTRより紹介する。(20分以上!!)
併せて、生中継を織り交ぜながら、岩泉町観光の魅力を伝える。(ナント、10分以上!!!)
「龍泉洞の中がどう変わったか?」が分かる内容になっているかも???
是非、ご覧ください!!!
※番組の内容、放送時間は変更されることがあります。
番組名:じゃじゃじゃTV
日 時:7月30日(土)9時25分から11時30分(うち30分以上!)
内 容:およそ20年ぶりとなる龍泉洞内の照明設備大規模改修の様子を密着取材!
町営50周年の機会に生まれ変わった龍泉洞の裏側をVTRより紹介する。(20分以上!!)
併せて、生中継を織り交ぜながら、岩泉町観光の魅力を伝える。(ナント、10分以上!!!)
「龍泉洞の中がどう変わったか?」が分かる内容になっているかも???
是非、ご覧ください!!!
※番組の内容、放送時間は変更されることがあります。
2011年07月23日
夏休みは龍泉洞!!!



今朝8時の気温=15℃ 爽やかな朝です!
夏休みには、涼しい龍泉洞で、「鍾乳洞」や「コウモリ」の勉強をしてみては?
清水川(しずがわ)での、「渓流釣り」体験もオススメです。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2011年07月11日
龍ちゃん、テレビ出演!!!
7月13日午前11時05分から、
NHK「情報パレット・見て!来て!東北」に、
管理人『龍ちゃん』が出演します。
龍泉洞の魅力を東北六県の皆さんにお伝えできるよう頑張ります!
何と言っても、生放送!今からドキドキ・・・。
(放送時間等は、変更される場合があります)
NHK「情報パレット・見て!来て!東北」に、
管理人『龍ちゃん』が出演します。
龍泉洞の魅力を東北六県の皆さんにお伝えできるよう頑張ります!
何と言っても、生放送!今からドキドキ・・・。
(放送時間等は、変更される場合があります)
2011年07月09日
暑い日は、龍泉洞!!!

今日13時の気温=32℃!!! こんな日はぜひ、龍泉洞へ!
洞内の気温は、約10℃と涼しすぎるくらい!!
洞口のところ(上の写真参照)も、洞内から冷気が吹き出してきて、『天然のエアコン吹き出し口』状態!!
最高に、気持ちいいですよ!!!

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2011年07月06日
11.07.06の龍泉洞 『紫陽花と清流。。。』

今日13時の気温=26℃ 今日も暑いですね!

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2011年04月27日
龍泉洞、リニューアルオープン!!!

自然の脅威を感じさせる出来事の多かった昨年度を乗り越え、
今日、龍泉洞は新たな一歩を踏み出しました。
洞内の照明設備の大規模改修を行い、50周年の記念すべきこの年。
新たな気持ちで、復興への誓いを胸に、一歩一歩!!!



龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2011年04月26日
龍泉洞、オープン!!!

今朝8時の気温=9℃ もっと暖かくなってほしいものです・・・。
明日、いよいよ、新しくなった龍泉洞を公開です!!!
年末の大雨、年末年始の大雪、そして「3.11」と、荒波を乗り越えてのオープンです。
洞内の水量も多く、地底湖の透明度も完全ではありませんが、
ゴールデンウィークは、ぜひ、新しくなった龍泉洞へお出かけください。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2011年03月06日
リニューアルオープンまで、あと13日!
さて、リニューアルオープンを目の前にしている龍泉洞。
初日の3/19には、町特産品を先着300名様にプレゼント。
3/20は、『春の魚彩王国まつりinいわいずみ』と題し、賑やかに皆様をお迎えいたします。
詳しくは、http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/eventguide/286-20110320gyosaimaturi.html

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
初日の3/19には、町特産品を先着300名様にプレゼント。
3/20は、『春の魚彩王国まつりinいわいずみ』と題し、賑やかに皆様をお迎えいたします。
詳しくは、http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/eventguide/286-20110320gyosaimaturi.html

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2011年02月11日
龍泉洞「より質の高い”おもてなし”を!」

今朝8時の気温=マイナス7.5℃ 昨日は降雪。今朝は寒いです・・・。
2月10日(木)、町役場会議室では町主催の観光サービス研修会が行われ、町内のホテル関係者やボランティアガイドなど30人が参加しました。研修会はアナウンスオフィス・レスピラール代表でフリーアナウンサーの榎本倫子氏を講師に接客コミュニケーションなどを実技を交えて学びました。岩泉町では来年度、観光の中心である「龍泉洞」の町営50周年を迎えることから、より質の高い「おもてなし」ができるようにと開催されたものです。
【お知らせ】
地底湖のある龍泉洞は、現在、照明設備等の改修工事のため、ご覧いただくことができません・・・。
工事期間中、龍泉新洞科学館を無料でご覧いただいています。
3月19日には、リニューアルした龍泉洞をご覧いただけます。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at
09:38
│Comments(0)
2011年01月15日
工事中につき・・・。

今朝8時の気温=マイナス6℃ 今日は幾分、寒さが緩んだのでしょうか???
工事中につきお休みしている、龍泉洞。
入口周辺も、訪れる観光客も少なく、さみしい・・・。
例年になく、水量が多く、今だに水が流れ出ている龍泉洞です。
リニューアルオープンの3/19を、お楽しみに!!!
【お知らせ】
地底湖のある龍泉洞は、現在、照明設備等の改修工事のため、ご覧いただくことができません・・・。
工事期間中、龍泉新洞科学館を無料でご覧いただいています。
工事は3月18日までを予定しています。
3月19日からは、リニューアルした龍泉洞をご覧いただけます。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2011年01月14日
毎日、寒いですね!

今朝8時の気温=マイナス10℃! 毎日、寒いですね!
久しぶりの更新です。
皆さま、寒さに負けずお元気でしょうか?
【お知らせ】
地底湖のある龍泉洞は、現在、照明設備等の改修工事のため、ご覧いただくことができません・・・。
工事期間中、龍泉新洞科学館を無料でご覧いただいています。
工事は3月18日までを予定しています。
3月19日からは、リニューアルした龍泉洞をご覧いただけます。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2010年08月11日
龍泉洞 入洞者1,400万人達成!

今日の龍泉洞は、朝からお祝いムード。
以前、お知らせしていました「龍泉洞入洞者1,400万人」目のお客様が9:30過ぎに入洞されました。
昭和36年からの通算で1,400万人目になったのは、埼玉県の芝原さん。
義姉ご家族と龍泉洞にお出でいただきました。
芝原さんには、記念品として岩泉短角牛肉1キログラムと龍泉洞の水500ミリリットル24本入り6箱が贈られました。
ありがとうございました。

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)
2010年08月08日
龍泉洞入洞者1,400万人、間近!

龍泉洞の入洞者が、もうすぐ1,400万人になります。
1,400万人目のお客様には、プレゼントをご用意!
さぁ、1,400万人目を目指して、龍泉洞へぜひ!!!

龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています。営業時間は 8時30分から17時00分まで(5月から9月は18時00分まで)