誰の仕業?
こんにちは。
今日の龍泉洞は、朝氷点下、今も2度と さぶさぶモードです。
天気は青空で太陽の恵みがさんさんと降り注いでいるのに、何故気温が上がらないのか。。。
やっぱり冬なんだな~。実感!
空は青空、気温が低く空気が澄み、深呼吸すれば旨い!と感じる龍泉洞
地底湖の水も澄んでいます。
是非龍泉洞へお越しください。
仙台市の皆さんに朗報です!
今週龍泉洞の割引クーポン券付きチラシの配布に岩泉町から美男美女が数人いきます。
怖がらずにチラシを受け取りご利用ください。ちなみに、私は選手選考から外れてしまいました・・・残念!
龍泉新洞科学館の公衆トイレは、岩泉町の特産である木材を使用しログハウス調の趣ある造りになっています。
それが災いし、なんと穴!穴!穴!「誰の仕業か~!」と怒る龍に対し、改札員のNさん「山からカッコーが恰好の巣づくり場としてやったようですよ。」とダジャレ混じりに教えてくれました。
なんてことを。。。町有施設に破壊行為を企てるとは
修理しなくてはカッコーの恰好の巣になるし、予算は無いし・・・ヘルプ ミー!!!
若干色あせてはきましたが、ログハウス調の岩泉産赤松を使用したかっこいい公衆トイレ!
に、穴を発見!一番上の三角部分にぽっかり。何ぃ~!
と思っていたら、裏側は穴だらけ・・・あきらめました。。。
12/20~3/8まで龍泉洞をご観覧いただいたお客様にサービス実施
申込みをいただくと龍泉洞第1地底湖にご自分の顔を入れたポストカードをプレゼント!
是非お越しください。
龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
関連記事