今年の出来事!
こんにちは。
2008年も今日を残すばかり。明日からは2009年です。
干支も鼠から丑へバトンタッチです。
今年は龍泉洞にとって何から何まで初めてのことばかりでした。
6月と7月の相次ぐ大地震、ガソリン価格の高騰、不景気など色々な要因が重なり、龍泉洞始まって以来となる前年比50,000人の観光客減。
そして、この対策として初めての試みとなる企画展の開催。中でも龍泉洞内でのミニコンサートの実施。
と、初・初・初となる出来事ばかりでした。
2009年は「龍泉洞改革元年」として、職員一同頑張ります。
本年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。(by龍泉洞事務所長 職員一同)
私の今年の出来事の中で一番重要なことは?
と、聞かれた場合、半信半疑で始めた「だてブログ」です。。。
何をどうしてよいのかわからないところから始め、デイリー・インフォの志賀さんからアドバイスをいただきながらの出だしでした。そのあとは沢山のブログ仲間ができ、あれよあれよという間に今に至る感じです。
でも、プリーズ☆加川さんが「旋風!あはは~♪クラブ昭島」がきっかけでいろんなブロガーの皆さんとお友達になれた気がします。プリーズ☆加川さんには本当に感謝しています。
また、龍泉洞にもお越しいただきとっても感動でした。
「たまりばブログ」のsaitosaiさん Bleumamaさんには龍泉洞観光案内所東京営業所を名乗っていただき、龍泉洞の宣伝等してもらいとっても感謝しています。ありがとうございます。
コメントをいただいたみなさん、勝手にコメントしましたみなさん 本当にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
来年こそは、各地のブロガーの皆さんに会う旅に出かけられればと思っています。
龍泉洞へも気軽にお越しください。お待ちしていますヽ(^o^)丿
プリーズ☆加川さんが龍泉洞へお越しいただいた際の美笑顔 あはは~♪
そして私も勝手に「あはは~♪クラブ」の一員に!
龍泉洞も「あはは~♪旋風」に包まれました
そして我が家も安泰!!!ちび龍大活躍(^_-)-☆
皆さま よいお年を!
龍泉洞・岩泉町に関するお問い合わせ
岩泉町役場 龍泉洞事務所
TEL0194-22-2566 FAX0194-22-5005
観光案内テレフォン0194-22-3000
〒027-0501 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
龍泉洞ホームページ
岩泉町ホームページ
龍泉洞は年中無休で営業しています
営業時間
8:30から17:00まで(5月から9月までは18:00)
関連記事